(今月の投資額)
純粋な投資: 40,000円
配当金 : 2,349円
その他 : 0円
計: 42,349円
※他・国外株配当金:12.68USD
(総額)
国内個別株 :1,182,080円
外国個別株 : 752,169円
国内ETF : 634,895円
外貨(FX): 174,295円
投資信託 : 99,442円
現金 : 3,436円
計 2,846,317円
【購入】
・[HDV] 1口
・[SPYD] 2口
・[VPU] 1口
・[ZMLP] 3口
・[HPQ] 1株
・[MA] 1株
・TRY 48通貨
(毎日100円積立中)
・SBI中小型割安成長株ファンド ジェイリバイブ
・レオス-ひふみプラス
(配当等再投資)
638円 国内個別株 → たわらノーロード先進国リート
709円 国内ETF → 三菱UFJ/AMPグローバル・インフラ債権
141円 国内REIT → たわらノーロード先進国株式
0円 海外株式等 → 明治安田J-REIT戦略ファンド
365円 Tポイント → 三井住友DS-アジア好利回りリート・ファンド
1220円 月末投資残等 → SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
【売却】
[8411]みずほFG 200株
今月より、というか正確には先月の末頃から、「配当金の再投資先とか考えるのめんどくさいから、出た配当金はそれぞれ違うジャンルの投資信託に再投資しよう」と考え上記の(配当等再投資)をすることに。投信の分配金は再投資に設定しているので、上のルールさえ守ってりゃオートで再投資することになる。
みずほFGは、入手当初から下がり続けても保有していたものの、ソフトバンクとの関係が嫌になり売ることに(こんなの持ってるより米国市場の株買いたいという思いもあり)
[SPYD]と[HDV]については、暫く毎月この調子で買うか検討中。こちらも思考停止で買い続け、出た配当を何かに回す形で。