一年ほど前、いやもっと前か。壺屋のモスバーガー近くにラーメン屋が出来ているというのは見かけて知っていたのだが、店構えがどうもチェーン店っぽく、個人店嗜好の自分としては何となく避けていた店、帯広ロッキー。
職場で先輩と雑談していた時に “美味しいよ” と言っていたので一緒に食べに行った。
美味そうだとは思ってたんだけどね。人に勧められてやっと行く気になった。
北海道ラーメンだからまずはシンプルに味噌ラーメンを注文しようとしたのだが、先輩が言うには「かに味噌ラーメン」がとても美味いとのこと。実際、メニューを見ると「かに味噌ラーメン」を一番推しているのでそこは素直に従った。追加で豚丼も頼んじゃったけど。
到着した「かに味噌ラーメン」、一口すすっただけでもう強烈な塩気だった。といっても、しょっぱすぎるという意味ではなくて、美味しく感じられるギリギリの量の塩を振りましたという感じ。舌当りは悪くない。むしろ好きだ。
ただ、このラーメンはハッキリ言って味がもう完全にかに味噌に支配されていて、味噌ラーメンではあるんだろうが本来の味噌ラーメンの味がどうなのかはもう全く分からない(笑)でもそんなとこはもう別に気にしないでいいかなって。ただの味噌ラーメンよりもこっちの方が美味いだろうってのは十分に分かるし、今度行ったらまたこれを頼むと思う。
美味いのは間違いない!ただ、これはかに味噌が美味いの?ラーメンも美味いの?どっちでもいいや!