このブログ(?)では、それまで一度もやった事無いアフィリエイトを初めており、amazonアフィリエイトとgoogleアドセンスの2つを登録している。どちらもまぁ本気で儲かろうという気持ちでやる…つもりではあるが、本気の度合いが“死ぬまでに一度支払いを貰って、アフィリエイターを名乗る!!”という非常にくだらない程度のものなのでのんびり付きあって行きたい。
で、自分としては上記2つ以外にあと一つ、iTunesアフィリエイトにも参加しようと思っていたりして。こちらは、自己購入も可となっているので、普段iTunesストアで曲を購入している者としては一番確実に支払い額に到達しそう。あと、アフィリエイトそのものより嬉しいのは、曲の試聴ツールをページ内に貼れたりするところかな。気に入った曲を紹介したところで聞いてもらわないと意味ないし。
ただ、残念なことが2点。一つは、試聴用のバナーを作るツールにて曲を検索すると、iTunesストアに実際に登録されている曲数より少なく表示される点。つまり、一部の曲についてはiTunesストアで購入が可能であっても肝心のバナーが作成できない。
そしてもう一つは、まぁある意味最初の問題と同じなんだけど、そもそも買いたいものがストアに無かったらどうしようもないよねって…はぁ…。
iTunesストアのアフェリエイト申請完了。本人の購入でも支払われるとのことなので、
俺、申請通ったら泰葉のフライデー・チャイナタウン買うんだ。
— ドルプーダピタル (@regionn) August 31, 2017
ショック…せっかくiTunesストアのアフィリエイトに通ったのに肝心の「フライディ・チャイナタウン」が無い…なんで泰葉本人の曲がなくてカバーがこんなに…
— ドルプーダピタル (@regionn) September 6, 2017
とにもかくにもアフィリエイト企画は全て種まき完了。各アフィリエイトのツールも結構面白いので、アフィリエイターを名乗れる日を夢見て、頑張ってみよう。
お前らの募金、待ってるぜ!